私たちはメンバー同士お互いに
信頼と尊厳の心をもって活動します。
職種の垣根なくコミュニケーションを大切にし、
必要な情報をきちんと共有し、
風通しのよい職場環境、
チームワークの良い組織をつくります。
どんなに厳しい状況でも
相手を思いやる心、信じる心、助け合う心、
ユーモアを忘れないプロ精神を磨きます。
みんなが穏やかで笑顔で楽しく仕事ができるよう、
すべてにおいて前向きえな考えを徹底し、
メンバー皆が働きやすい職場環境を作ります。
私が医者を目指したのは祖父が医者であり、医療の大切さを小さな頃から身近に感じていたことが大きく影響しています。
そしてのちに私の兄も医師となり、より間近で医師としての仕事を聞く機会があり、「私もその道に進みたい」と強く思うようになりました。
目指すと決めたからには全力で!私はまず韓国の医大に進学し、基礎の部分からきっちりと近代医療について学びました。韓国の医大で医師免許を習得しましたが、より高いレベルの医療を学ぶため、アメリカのニューヨークへと留学することを決意。そこでは本当にたくさんのことを学ぶことができました。そして、中学高校時代を過ごした日本に帰国し、日本医師免許を習得し、医師としての道を進み始めます。
日本では救命医として活動し、さまざまな患者さまと向き合ってきました。勤務医として働く中で強く感じたのが、一次医療の重要性です。
「もっと早くに治療が開始できていたら」
そんな患者さまを勤務医時代多く診てきました。
重症化する前に、クリニックレベルで治療を受けること。そして、内科や外科といった診療科目にとらわれることなく、幅広く診療できる体制があることの必要性を強く感じたのです。
このような救命医としての経験を活かせるのもまた、私だからできる医療だと考えています。
縁があって古淵に開業する際「患者さまを待たせずに、患者さまの都合に合わせて診療を行う」ことをクリニックの特徴のひとつ掲げ、開院。
今ではお子さまから高齢の方まで、あらゆる患者さまに来院いただいています。
おかげさまで地域の方々から、「どこにも行かないでね」といった有難い声をいただけるまでになりました。
お子さま、ご高齢の方々に至るまで年齢や症状に関係なく耳を傾け、患者さまの迷いをなくすような「町医者」になりたいと考えています。
私が診療を行ううえで最も大切にしていること。それは患者さまへの「優しさ」です。
相手のことを家族のように考え、患者さまに安心感を持って、治療を受けていただきたいと思っています。そのために、駅からのアクセスの良さはもちろん、院内の雰囲気、スタッフの対応など細部にまでこだわり「来院しやすい」環境を整えました。病気の早期発見のためにも、すぐ行ける、何でも相談できる身近なクリニックでありたいと考えています。
01
プライマリ・ケアクリニック
地域に根付いたクリニックとして、患者さまのQOLの向上、一次医療と地域の発展に貢献しています。人々が抱える色んな健康の悩みに真剣に取り組んで力になってみませんか?
02
安心の福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)完備しており、その他にも制服貸与、昇給(年1回)制度、賞与(年2回)、交通費規定支給、インフレ手当、扶養手当、お弁当手当など、嬉しい福利厚生が盛りだくさん!
03
セミナー受講
新しい技術や知識を得ることでもっと自分を磨き、成長したい!当院ではそんなあなたをバックアップするために、講習会や資格取得援助をしています。
04
プリセプター制度(OJT制度)
当院ではそれぞれの職種に応じて、「教育スケジュール」に基づき専属のトレーナーが親身に研修を行い、出来ることを一つずつ増やしていきます。
05
親睦会の充実
当院では、食事会や飲みニケーションを大切にし素晴らしい時間を一緒に過ごし、お互いの理解度を上げることを目指しています。忘年会はスタッフみんなで都内のホテルで行っています。
06
ライフスタイルを考慮した働き方
ママさんや女性スタッフに嬉しい、「育児休暇制度」を採用。仕事とプライベートを両立することが可能です。
クリニックは今後各地に展開予定。
あなたの条件にマッチする勤務地をお選びいただけます。
医療法人社団HUMANLOVE では、地域の皆様の健康を共にサポートする仲間を募集中です。
患者さまだけでなく、スタッフも笑顔になるような職場環境を目指しています。
応募・採用に関するご相談
閉じる
ご応募・採用に
関するご相談03-3582-8889